メニュー
知らないで、損してない?

団体保険で
はじめる、
お金の話。

アラーム15分でオンライン
お手続き完結!
任意加入型死亡保障保険

おすすめ情報

まずはこちらから!

エントリーコース

未加入の方は月額保険料100円未満のエントリーコース。
ワンコインで安心を手にしませんか?毎年見直しも。

ご家族も一緒に!

配偶者コース

配偶者・ライフパートナーの方も
アクセンチュア(株)の団体保険にご加入いただけます。

※配偶者コースは戸籍上の配偶者・ライフパートナー・事実婚の方が加入できます。

死亡・高度障害保険金
月額保険料※保険年齢35歳以下の場合
月額保険料
※保険年齢35歳以下の場合

95
 

61
死亡・高度障害保険金
100
その他のコースもあります

団体保険とは?

社員だから入れる、社員しか入れない福利厚生の制度。
毎年9月だけに加入手続きができる、お手頃な保険です。
団体保険をきっかけに、あなたのお金を見直しませんか?
  • 正社員、有期雇用者

5つの特長任意加入型死亡保障保険

  • 選べる!7つの保障額コース
    01.

    選べる!7つの保障額コース

    保障額は100万円〜5,000万円まで全7コース、月額保険料男性95円、女性61円から。お手頃なものからしっかりした保障まで月々のお金の使い方、ご家族構成、ライフステージに最適なコースをお選びください。
  • ご家族も一緒に、ご加入いただけます
    02.

    ご家族も一緒に、ご加入いただけます

    社員の配偶者・ライフパートナーの方もご加入いただける配偶者コースがあります。お手頃な保険料で家計にも優しい団体保険、ご家族と一緒に検討してみませんか?
  • 配当金が還ってくるかも!?
    03.

    配当金が返ってくるかも!?

    2023年度配当率 約37.3

    1年ごとに収支計算を行います。加入者の保険料に対して剰余金が生じた場合、社員に還付され実質的な負担は軽減!配当金がある場合、毎年3月頃に社員の手元に返ってきます。
    • 配当率は、お支払時期の前年度決算により決定しますので、将来お支払いする配当金額は現時点では確定していません。
  • 一時金形式/年金形式から選べる受取方法
    04.

    一時金形式/年金形式から選べる受取方法

    保険金の受取方式も選べます。保険金額5,000万円を年金方式での受取にした場合、平均受取月額約29万円を15年間受け取れ、いざという時、ご家族に長期的な安心といっしょに遺していただけます。
  • オンライン窓口からいつでもプロに相談!
    05.

    オンライン窓口からいつでもプロに相談!

    PR期間中、アクセンチュア専用オンライン相談窓口を開設。
    店舗等に行くことなく、今加入している保険との比較など、団体保険のことから個人保険のことまで総合的な相談が行えます。この機会に是非ご活用ください。

3STEP & 15minの
カンタンお手続き

  • ステップ 01

    知る

    受け取り金額もいろいろ!
    100万円から5,000万円まで。
    自分に合ったプランを知る。

    知る
  • ステップ 02

    選ぶ

    保険金額やあなたの情報を入力し、
    保険料をシミュレーション。

    選ぶ
  • ステップ 03

    お申込み

    最後はWebからお申込み。
    疑問やお悩みがあったら
    オンライン相談窓口へ!

    申込む

保険料シミュレーション

保険加入をご検討の方
生年月日
保険年齢18歳未満および70歳以上の方は加入できません。
性別
受け取り金額
配偶者の生年月日
保険年齢18歳未満および70歳以上の方は加入できません。
配偶者の性別
配偶者の受け取り金額
配偶者は、あなたより高い受け取り金額の保険に加入できません。

月額保険料合計

-,---

団体保険のお申込み画面(Web申込システム)に遷移致します。

  • 新卒入社のみなさん

    新卒入社の
    みなさん

    お金を考える、はじめの一歩。
    忙しくて面倒になるその前に。

    保険って面倒… と、気づけば数年経って準備できていなかったなんてことも。
    月々100円未満からはじめられる保険に入ってみませんか?
    ※保険年齢35歳以下の場合

  • 中途採用のみなさん

    中途採用の
    みなさん

    転職直後は、
    お金の見直しタイミング?

    転職は毎月のお金の使い方が変わる機会。
    アクセンチュア(株)の社員になった今のあなたに最適な保険選びをしませんか?

  • 配偶者・ライフパートナーのみなさん

    配偶者・ライフパートナーのみなさん

    社員の配偶者・ライフパートナーのみなさんに向けたコースを用意しています

    社員同様にアクセンチュア(株)の団体保険にご加入いただけるコースをご用意しました。おふたりで保険を見直してみませんか?
    ※配偶者コースは戸籍上の配偶者・ライフパートナー・事実婚の方が加入できます。

  • お子さまが独立・ご結婚されたみなさん

    お子さまが独立・ご結婚されたみなさん

    新たな門出に、
    保険の見直し。

    保険の役割も変わってくる今、見直しませんか?
    ご家族のことを考えた総合的なコンサルティングをさせていただきます。

  • ご家族が増えたみなさん

    ご家族が増えたみなさん

    結婚、出産。
    保険の準備はできていますか?

    ご家族が増えたら、保険を含めたお金の見直しタイミング。
    必要な保険も変わる今、一度プロに相談してみませんか?

  • 働くパパ・ママのみなさん

    働くパパ・ママのみなさん

    保険を見直す時間は、
    家族を見つめ直す時間。

    仕事に家事に育児に、保険のことは考えなきゃと、頭では理解しながらも後回しになってしまう。
    お手続きが簡単な団体保険を活用してみませんか?

知っておきたい
団体保険についての
オンライン説明会

任意加入型死亡保障保険

イメージ
イメージ
イメージ

保険のことに悩んだら、
いつでも、どこでも、オンラインでプロに相談!

アクセンチュア専用のオンライン窓口を開設
団体保険だけでなく、保険に関するお悩みや疑問をいつでもご相談いただけます

イメージ
  • 団体保険について聞きたい
  • わからないことがある
  • 総合コンサルティングを受けたい
  • 今の保険を見直したい
  • 自分に必要な保険が知りたい
氏名
性別
年代
配偶者の有無
ご検討中の保険内容
ご検討中の個人保険
メールアドレス

オンライン相談はTeamsを活用いたします。ご自身のアカウントよりご参加ください。

ご希望日時
カレンダー
カレンダー
カレンダー
備考欄

電話でのご相談及び、配偶者・ライフパートナーの方が相談をご希望される場合は備考欄にご記載ください。

当社は取得いたしましたメールアドレスを、サービス・キャンペーン等のメールマガジン・ダイレクトメッセージ等の配信のため利用させていただきますのであらかじめご了承ください。なお、お客さまが配信の停止をご希望の場合は、速やかに停止いたします。
オンライン相談にかかる通信料はお客様のご負担となります。

よくあるご質問(FAQ)

商品について

団体保険はどうしてお手頃なのですか?
団体保険は企業グループ、団体で働いている人が加入できる福利厚生制度です。スケールメリットが発揮されるため、また、団体が制度運用の一部を行うこと等で経費削減できるため、保険料がお手頃になります。
男女で保険料が違うのはなぜですか?
「任意加入型死亡保障保険」は、男女別・年齢群別で保険料を設定しています。
男女別・年齢別の死亡率や平均余命をまとめた「標準生命表」を基に保険料を算出しているためです。
個人保険に加入しているが、「任意加入型死亡保障保険」へ両方加入できますか?
死亡・高度障害時に個人保険と「任意加入型死亡保障保険」両方加入していても保険金がお受け取りできるため問題はありません。必要保障金額、保険料をご検討のうえ加入をおすすめします。
配当金が返ってくる場合の手続き方法を教えてください
配当金は、加入者個人の口座へ還付されるため、手続きは不要です。
(配当金は1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合に還付されます)
社員と配偶者(ライフパートナー含む)どちらも加入する場合、同じ保障金額のコースを選ばないといけないですか?
同じ保険金額でなくても大丈夫ですが、配偶者(ライフパートナー含む)の保険金額は社員本人の保険金額と同額以下の必要があります。【本人保険金額≧配偶者(ライフパートナー含む)保険金額】

お手続きについて

毎年手続きは必要ですか?
内容変更がない場合は、手続きは不要です。
一旦健康時に加入しますと、更新時健康状態に関する加入資格に該当しない場合でも前年度と同じ保険金額(同コース)以下で継続加入できます。
なお、更新の際に、保険金額・受取人等の変更の申し出がない場合は、従前どおりのご加入内容で継続となります。ただし、保険料は毎年の加入状況・年齢により算出し変更します。
加入手続きは本当にオンラインで完結できますか?
オンラインで完結できます。
団体保険も年末調整の対象ですか?
保険料の全額または一部は、控除限度額以内で所定の生命保険料控除の対象となります。
税務の取扱いについては税制改正により、今後変更となることがあります。
保険金の受け取り方法を変更したい場合の手続きを教えてください
「任意加入型死亡保障保険」は死亡・高度障害時に一時金受取、年金受取をご選択いただきます。加入時に受取り方法のご選択はできません。
保険金の一時金を受け取れるタイミングを教えてください
死亡・高度障害時です。

契約について

退職後はどうなりますか?
退職後は継続ができないため、脱退となります。
前職での団体保険を継続しています。乗り換えの場合、手続きは異なりますか?
毎年1回のPR期間中に新規加入として手続きいただきます。
(前職での団体保険の継続もしくは脱退は関係がありません)
解約したくなった場合の手続きを教えてください
毎年1回のPR期間中に解約(脱退)の手続きをお願いします。加入時と同じWeb申込システム上での手続きです。
オンライン相談する方はどのような方ですか?
引受会社である明治安田生命保険相互会社の職員です。

メールでのお問い合わせは
こちら

メールW021206@intra.meijiyasuda.co.jp
加入申込期間:2024年9月17日〜10月11日
保険期間:2025年1月1日〜12月31日
  • 年齢は保険年齢です。保険年齢は満年齢を基に、1年未満の端数について6ヵ月以下は切り捨て、6ヵ月超は切り上げた年齢をいいます。
    (例)保険年齢40歳=2025年1月1日現在満39歳6ヵ月を超え満40歳6ヵ月まで。更新時に該当する年齢区分が変わる場合、保険料は前年度と変わります。
  • 配偶者コースは戸籍上の配偶者・ライフパートナー・事実婚の方が加入できます。
    <事実婚、ライフパートナーの範囲>
    以下のいずれかの証明書類をアクセンチュア(株)に提出している方
    ・ライフパートナー証明書(市町村で証明書が発行される場合)
    ・12ヶ月同居していることが証明できる本人とライフパートナーの住民票
    ・住民票(続柄が未届の妻/夫の記載がある場合)
  • 事実婚・ライフパートナーの方の加入の場合、申込時に引受保険会社からアクセンチュア(株)へ申込内容に相違がない事(事実婚・ライフパートナーである事)の確認があります。
    また、保険金請求時に事実婚・ライフパートナーである事の証明書類を、アクセンチュア(株)経由で引受保険会社・保険事務委託会社へ提出する必要があります。
    事実婚・ライフパートナーの申込時、保険金請求時に、アクセンチュア(株)に提出した書類またはその写しが、保険加入または保険金請求手続きに必要な範囲でアクセンチュア(株)から引受保険会
    社・保険事務委託会社等の第三者に開示・提示されることに同意が必要です。
  • 記載の保険料は概算保険料であって正規保険料は申込締切後3カ月以内に算出し概算保険料と異なった場合は初回に遡って精算致します。
  • この保険は1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金としてお返しする仕組みになっています。
  • 記載の年金額はパンフレット作成時点の明治安田生命保険相互会社の基礎率(予定利率、予定死亡率、予定事業費率等)で計算しています。
    実際の年金額は年金基金設定時に引受会社が定める基礎率および引受金額により決定しますので、記載の額を下回る可能性もあります。
  • 制度内容詳細についてはパンフレットをご参照ください。
  • 当ホームページに掲載している内容は2024年度の制度内容(2024年9月17日時点)のものです。ご加入に際しては最新のパンフレットを必ずご参照願います。
  • 死亡保険金受取人について事実婚・ライフパートナーの方を指定する場合、また、本人と苗字が相違の場合は、受取人コードを9番/個人指定でお手続きしてください。